今日の最新ブログを読む♪
コンピュータ&IT
|
中部
株式会社アクティブスタイル
:集合住宅向けプロバイダ「おたすけネット」、学研「あくてぃぶ教室」、ホームページ制作 @沖縄県浦添市
株式会社アクティブスタイル
›
ホームページ制作
› なぜ、ホームページを作った方が良いのでしょうか?
なぜ、ホームページを作った方が良いのでしょうか?
なぜ、ホームページを作った方が良いのでしょうか?
今日は3つのポイントから、そのわけをお伝えします。
1、ネット上の看板
看板が無いと、だれもそのお店を見つけることはできません。家庭へのパソコン普及率も80%を越えてしまったこの時代では、検索することで何かを調べることは当たり前になっています。気軽に活用されるまでに成長したインターネットは、当然ビジネスでも大いに利用した方が良いことになります。インターネット上にお店の看板を出しましょう!
2、お店の雰囲気が伝わる
お店の様子を写真を撮影して、ホームページの載せることでお店の雰囲気が伝わります。また、スタッフの笑顔や、社長の写真などをホームページに載せることで、そのお店、もしくは会社がどのような人たちが働いているのかがわかり、お客様に親しみを感じていただくことができます。
3、24時間いつでもオープン
ホームページは24時間いつでも見ることができます。インターネットが利用される時間帯は、19〜24時だと知っていましたか? お客様が帰宅後にくつろいでゆっくりしているまさにその時、営業してくれるのがホームページなのです!
これら3つの理由から、ホームページは現代では無くてはならない、
全てに対応できる万能広告
だと言えます。
タグ :
ホームページ制作
沖縄
浦添
Tweet
同じカテゴリー(
ホームページ制作
)の記事
価値のあるホームページ
(2012-10-17 18:58)
Facebookページの運用
(2012-09-17 18:19)
ホームページ制作について
(2012-09-11 14:03)
久米島産完熟ぽとりマンゴー予約受付開始致しました!
(2012-07-03 23:03)
熱中症対策
(2012-06-21 17:07)
海洋深層水と美容液
(2012-06-20 12:01)
2011年12月13日 更新
TI-DA
ログイン
/
カテゴリ一覧
ビジネスプラン
|
てぃーだニュース
新着情報 [ News ]
メールサーバー移設のお知らせ
(11/1)
未経験からIT業界へ! 受付兼販売企画スタッフ募集♪
(9/8)
防犯カメラ360°パノラマはエントランスにおススめ!
(8/26)
スマホ通信料制限なしで!
(8/24)
防犯カメラ限定100セットキャンペーン♪
(3/11)
画像一覧
カテゴリー [ Category ]
お知らせ
(13)
あくてぃぶ実況中継
(3)
日々
(9)
ホームページ制作
(33)
お部屋探し大好き娘
(4)
おたすけネット
(1)
学研あくてぃぶ教室
(1)
パソコン教室
(1)
久米島ネットショップ
(4)
防犯カメラ
(1)
過去記事 [ PastEntry ]
2018年11月
2017年09月
2016年08月
2016年03月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
検索 [ Search ]
RSS1.0
RSS2.0
QRコード