株式会社アクティブスタイル

:集合住宅向けプロバイダ「おたすけネット」、学研「あくてぃぶ教室」、ホームページ制作 @沖縄県浦添市
株式会社アクティブスタイル › ホームページ制作 › なぜ、ホームページを作った方が良いのでしょうか?

なぜ、ホームページを作った方が良いのでしょうか?

なぜ、ホームページを作った方が良いのでしょうか?
なぜ、ホームページを作った方が良いのでしょうか?
今日は3つのポイントから、そのわけをお伝えします。


1、ネット上の看板
看板が無いと、だれもそのお店を見つけることはできません。家庭へのパソコン普及率も80%を越えてしまったこの時代では、検索することで何かを調べることは当たり前になっています。気軽に活用されるまでに成長したインターネットは、当然ビジネスでも大いに利用した方が良いことになります。インターネット上にお店の看板を出しましょう!

2、お店の雰囲気が伝わる
お店の様子を写真を撮影して、ホームページの載せることでお店の雰囲気が伝わります。また、スタッフの笑顔や、社長の写真などをホームページに載せることで、そのお店、もしくは会社がどのような人たちが働いているのかがわかり、お客様に親しみを感じていただくことができます。

3、24時間いつでもオープン
ホームページは24時間いつでも見ることができます。インターネットが利用される時間帯は、19〜24時だと知っていましたか? お客様が帰宅後にくつろいでゆっくりしているまさにその時、営業してくれるのがホームページなのです!


これら3つの理由から、ホームページは現代では無くてはならない、全てに対応できる万能広告だと言えます。




同じカテゴリー(ホームページ制作)の記事
Facebookページの運用
Facebookページの運用(2012-09-17 18:19)

熱中症対策
熱中症対策(2012-06-21 17:07)

海洋深層水と美容液
海洋深層水と美容液(2012-06-20 12:01)


2011年12月13日 更新